ファームウェア更新、モード切替、グローバルパラメーター

| ① | ファームウェアファイルを開く |
| ② | 現在のファームウェアバージョンを表示する |
| ③ | アップグレードボタン |
| ④ | ボタンライトが緩く消えて行く。デフォルトは600msで、最大輝度から完全消灯まで600msかかるという意味です。 |
| ⑤ | Output HIDへの対応、Spixxtxxlsをご使用の場合、チェックを入れてください。 |
| ⑥ | 全てのライトの輝度、F2PEの全てのライトに適用。 |
| ⑦ | ボタン反応を安定させる時間。ボタンが多重反応する場合、数値をあげてください。お薦め範囲は6-15msです。 ボタン反応の遅延ではありません。 |
| ⑧ | この機能は選曲の際の感度だけに影響があり、ゲーム中のノブの性能に影響はありません。 デフォルトがお薦めです。 早すぎる場合、2に設定してください; 遅すぎる場合、3に設定してください; 1はお勧めしません; この機能はKSMとUSCに対して、影響は殆どありません。 |
| ⑨ | KDとは「Knobs Debounce」のことです。 デフォルトがお薦めです。 高速直角ラインの際に、少し早めにノブを回してください。 ノブ反応があやふやの場合、4か5に設定してみてください。 |
| ⑩ | 言語切替。他の言語がご希望の場合、ご自分でlanguagepack.xmlを書き替えてください。 |
⑪ | ドロップダウンリストでモードを選択します。「切替」ボタンをクリックして適用します。 デフォルトモードはeAcloudモードです。 |
キーボード&マウスモード

| ① | 割当ボタンをクリックして、キーボードの何のキーを押せば、ボタン割当を設定できます。 |
| ② | ドロップダウンリストでマウスのX軸とY軸を選択します。 |
| ③ | マウスの移動の逆方向にします。 |
キーボードモード

| ① | 割当ボタンをクリックして、キーボードの何のキーを押せば、ボタン割当を設定できます。 |
| ② | 割当ボタンをクリックして、VOLーLの時計回りと逆時計回りの割り当てを設定します。 同じ割当に設定できます。 |
| ③ | 割当ボタンをクリックして、VOLーRの時計回りと逆時計回りの割り当てを設定します。 同じ割当に設定できます。 |
| ④ | 時計回りと逆時計回りを切り替えるときの遅延時間。 DJMAX RESPECTとEZ2ONに使い道があります。 お勧めはデフォルトの8msです。 |
| ⑤ | ノブを止める時の出力の保持時間。ご自身の判断で自由に設定できます。 |
Steamモード

| ① | ドロップダウンリストで、DS4のボタン割当を設定できます。同じボタン割り当てを設定できます。 ノブのアナログ出力量とボタン割り当て。矛盾関係があって、同じ割当に設定できません。 例:: もしVOL-LをLeftStick X-axisに設定した場合、ボタン割り当てをLeftStick leftやLeftStick rightに設定できません。 |
| ② | ノブ出力をゲームパッドの軸に設定します。 |
| ③ | ノブの時計回りと逆時計回りをそれぞれボタン割り当て設定します。同じ割当に設定できます。 |
| ④ | 時計回りと逆時計回りを切り替えるときの遅延時間。DJMAX RESPECT とEZ2ON に対応します。 1msの場合、判定が漏れる可能性があります。 8msがお勧めで、判定に影響はありません。 |
| ⑤ | ノブを止める時の出力の保持時間。ご自身の判断で自由に設定できます。 |
ライト設定

| ① | 7つのボタンと2つのノブのライト色を設定します。 RGB色の輝度を設定します。グローバル設定の輝度設定に影響されます。 |
| ② | BTボタンとFXボタンの文字部分のライト色。 |
| ③ | 左右のライト色を設定します。 |
| ④ | 単色、1つの色に設定します。 |
| ⑤ | グラデーションカラー、2つの色を設定して、トランジションエフェクトは自動的に適用されます。 |